- 企業の総合職で働くワーママ
- 日・英・中のマルチリンガル
- 海外渡航歴20カ国以上
- 海外大学院 修士号
- おすすめ室内遊具 子どもの発達に最適な鉄棒とトランポリンの効果
- おすすめ室内遊具 | 鉄棒(横棒)
- おすすめ室内遊具 | トランポリン
- 実際に使ってみた感想と子どもの反応
- 室内遊具としてのトランポリンの選び方
- 4歳のプレゼントに室内遊具として鉄棒を購入
- 鉄棒の選び方
- 幼少期に鉄棒やトランポリンを活用し成功したスポーツ選手
- 大型遊具のレンタル「Circle Toys(サークルトイズ)」とは?
- まとめ
おすすめ室内遊具 子どもの発達に最適な鉄棒とトランポリンの効果
体力作りにも知能の発達にも効果あり
子どもの運動不足が気になる、外遊びができる環境が限られている、そんな家庭におすすめなのが鉄棒とトランポリンです。
鉄棒とトランポリンは、室内で安全に使えながら、子どもの体力向上や運動能力の発達を促します。
さらに、バランス感覚や筋力だけでなく、知育面や脳の発達にも良い影響を与えることが分かっています。
本記事では、鉄棒とトランポリンが子どもに与える効果や、実際に使用した体験、またこれらを幼少期から取り入れ成功したスポーツ選手の事例について紹介します。
おすすめ室内遊具 | 鉄棒(横棒)
鉄棒は、子どもの体力、筋力、バランス感覚を育てる優れた遊具です。さらに、脳の発達や知育効果も期待できます。
1~2歳(運動機能の基礎作り)
-
- 早い子は1歳から鉄棒にぶら下がり始めます。
- まだ鉄棒で本格的にぶら下がることは難しくても、鉄棒に触れることで、物をつかんで引っ張る動きが自然と身につきます。
- こうした動作を通じて、握力の発達や手と脳の連携が強化されます。
- 鉄棒にぶら下がることで、平衡感覚が養われ、転倒しにくい体の使い方を学べます。
3~4歳(基礎的な体力作り)
-
- 鉄棒にぶら下がる時間が長くなり、腕や肩、背中の筋力が発達します。
- 前周りや逆上がりの練習を通して、問題解決能力や集中力が養われます。
- 身体を支える力が増すことで、他のスポーツへの応用がしやすくなります。
5歳以上(協調性の向上)
-
- 前回りや逆上がりができるようになり、全身の協調性や柔軟性が向上します。
- 脳と身体を同時に使う動きが増え、運動神経の発達だけでなく、論理的思考力も鍛えられます。
おすすめ室内遊具 | トランポリン
トランポリンは、跳ねることで全身の筋肉を使い、バランス感覚や反応能力を鍛える遊具です。さらに、空間認識能力や脳の活性化にも大きな効果があります。
1~2歳(基本的な運動機能の育成)
-
- 親のサポートのもとで軽く跳ねることで、足腰の筋力やバランス感覚が発達します。
- 跳ねることで脳の前庭系が刺激され、姿勢の安定や空間認識能力の向上につながります。
3~4歳(体力の増進とバランス感覚の発達)
-
- 自分でジャンプできるようになり、持久力や瞬発力が向上します。
- 跳躍のリズムを取ることで、音楽やダンスなどのリズム感覚の発達にも役立ちます。
- ジャンプしながら方向転換をすることで、注意力や判断力が養われます。
5歳以上(敏捷性や協調性の向上)
-
- 手を叩いたり、回転を加えたりすることで、複雑な動きを組み合わせる能力が鍛えられます。
- 連続してジャンプすることで、心肺機能の向上や持久力の向上につながります。
- 空中での姿勢制御が身につき、他のスポーツへの応用がしやすくなります。
実際に使ってみた感想と子どもの反応
トランポリンを3歳の誕生日に購入
わが家では、トランポリンを3歳の時に購入し、5歳の今でもほぼ毎日愛用しています。
購入した当初は、親が支えて軽く跳ねるだけでしたが、少しずつ自分でバランスを取るようになり、楽しみながら運動能力を鍛えることができました。
購入したトランポリンは、SNSでも話題のOPPOMANのトランポリンです。
安定性もあり、デザインが室内に馴染みます。
家の中で、本当にほぼ毎日トランポリンを飛び続けました。
そして、出先でも、トランポリンがあるスポーツセンターやキッズパークを訪れるようになりました。
トランポリンがきっかけで、基礎体力やバランス感覚がついただけでなく、運動に対する自信もついたと思います。
その結果、体操教室に通い始め、鉄棒やマット運動にも意欲的に取り組むようになりました。
体操教室では、トランポリンで培ったジャンプ力が活かされ、マット運動や跳び箱もスムーズに上達し、最年少で進級しました。
また、トランポリンはただ跳ぶだけでなく、遊びの幅が広がるのも魅力です。
我が子は、ぬいぐるみを持って一緒に跳んだり、音楽に合わせてリズムジャンプをしたり、いろいろな遊び方を考えて楽しんでいます。
時には「どれだけ高く跳べるか競争しよう!」と親子で挑戦することもあり、家の中でアクティブに遊べる時間が増えました。
室内遊具としてのトランポリンの選び方
防音 x 安全第一!
トランポリンを選ぶ際のポイントは以下の3つです。
-
耐荷重を確認する:子どもの成長に合わせ、十分な耐荷重があるものを選ぶ
-
安全対策が施されているか:サイドに手すりがついていたり、バネ部分がカバーで保護されているものが安心
-
防音対策がされているか:床への衝撃音を軽減するため、防音マットや静音設計のものを選ぶ
✅トランポリンのレンタルサービスもあります!
4歳のプレゼントに室内遊具として鉄棒を購入
鉄棒を購入した経緯、その結果については、以下のブログにまとめています。
結論、本当に買って良かったです!
体力作りや、自宅で運動不足解消をすることも重要ですが、
何より、鉄棒を購入したことで、自宅で新しい技に練習できるようになり、「自分に挑戦する」楽しさや悔しさを学んでいます!
我が家は狭いので、折り畳みができてしまうことができ、安定している鉄棒を選びました。
鉄棒の選び方
安定感があって高さ調整が可能なもの
鉄棒を選ぶ際のポイントは以下の3つです。
-
高さ調整ができるもの:成長に合わせて高さを変えられるタイプなら、長く使用できる
-
安定感のある構造:転倒やぐらつきを防ぐため、しっかりしたフレームのものを選ぶ
-
折りたたみ可能か:収納スペースが限られている場合は、コンパクトに折りたためるタイプが便利
幼少期に鉄棒やトランポリンを活用し成功したスポーツ選手
トランポリンや鉄棒をしたから成功したという訳ではありませんが、有名な選手たちも幼少期から鉄棒やトランポリンを行なっていたようです。
- 内村航平(体操選手)
- 幼少期から自宅に鉄棒を設置し、遊びながら体操の基礎を身につけました。鉄棒の練習が、後のオリンピック金メダル獲得につながりました。
- 幼少期からの鉄棒の習慣が、体幹や筋力の発達を促し、安定した演技を可能にしました。
-
松本薫(柔道選手)
- 幼少期にトランポリンを取り入れたトレーニングを行い、瞬発力やバランス感覚を鍛えました。
- 柔道の試合での素早い反応や、相手の動きを察知する能力に活かされました。
-
浅田真央(フィギュアスケート選手)
- トランポリンで空中感覚を養い、ジャンプの高さや回転技術の向上に役立てました。
- 空中での姿勢制御やバランス感覚の向上に大きく貢献しました。
-
白井健三(体操選手)
- 幼少期からトランポリンで跳躍力を鍛え、世界屈指の跳躍技術を持つ体操選手として活躍しました。
- 回転技術や空間認識能力をトランポリンで磨き、体操競技での高度な技の習得に繋がりました。
-
高梨沙羅(スキージャンプ選手)
- トランポリンを使って空中バランスを鍛え、スキージャンプ競技での安定したフォームと強靭なジャンプ力を培いました。
- 空中での姿勢制御が得意になり、競技での安定感を向上させました。
大型遊具のレンタル「Circle Toys(サークルトイズ)」とは?
「サークルトイズ」は、子供向けの大型遊具をレンタルできるサブスクリプションサービスです。
おうちで楽しく遊べる遊具を月額でレンタルでき、家の中で遊ぶスペースを最大限に活用できるんです。
家にいながらにして、ジムや公園でしか見かけないような大型の遊具で遊べるのは、子供たちにとって新しい体験になります。
どんな遊具がレンタルできるの?
「サークルトイズ」では、たくさんの種類の大型遊具を取り揃えています。
例えば:
- トランポリン
- 鉄棒:
- 滑り台
- ボールプール
遊具は子供の年齢や発達段階に合わせて選べるので、成長に合わせて楽しめる点が魅力です。
室内遊具のレンタル、どんなメリットがあるの?
-
自宅で本格的な遊具が楽しめる
お家の中に大型遊具を設置するのはスペース的に難しいことが多いですが、レンタルなら必要な時にだけ遊具を設置できるので、スペースを節約できます。 -
成長に合わせた遊具選び
「サークルトイズ」では、お子さんの成長に合わせた遊具を月ごとに変更できるので、常に新しい遊びを提供できます。
-
お手入れ不要
大型遊具をお家で使うと、汚れや破損が気になりますが、「サークルトイズ」のレンタルサービスでは、レンタル品はきちんとメンテナンスされているので、清潔な状態で遊べます。
まとめ
鉄棒とトランポリンは、幼少期から使い始めることで、子どもの体力やバランス感覚を段階的に育てることができます。
さらに、運動能力だけでなく、知育面や脳の発達にも良い影響を与えるため、遊びながら自然と学ぶ環境を提供できます。
また、室内で安全に使えるため、天候に左右されずに継続して取り組めるのも大きなメリットです。
運動不足が気になるお子さんや、スポーツの基礎能力を高めたいご家庭にとって、鉄棒とトランポリンは非常におすすめの遊具です。